掲載日:2023年4月7日
対象者:川越市に住民登録をしている方のうち、次の①または②に該当する方
ただし、過去に高齢者肺炎球菌ワクチンを接種された方を除く。
①接種時年齢が令和5年度において下記の各年齢となる方
◆65歳 :昭和33年4月2日生~昭和34年4月1日生の方
◆70歳 :昭和28年4月2日生~昭和29年4月1日生の方
◆75歳 :昭和23年4月2日生~昭和24年4月1日生の方
◆80歳 :昭和18年4月2日生~昭和19年4月1日生の方
◆85歳 :昭和13年4月2日生~昭和14年4月1日生の方
◆90歳 :昭和 8年4月2日生~昭和 9年4月1日生の方
◆95歳 :昭和 3年4月2日生~昭和 4年4月1日生の方
◆100歳 :大正12年4月2日生~大正13年4月1日生の方
②接種時年齢が満60~64歳の方で次のいずれかに該当する方
(厚生労働省令に定められています)
・心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活が極度に制限される程度の障害がある方
・ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方
接種期間:接種日【令和5年4月1日(土)~令和6年3月30日(土)】
接種費用:1人1回の助成、自己負担額 5,000円
詳しくは受付まで
更新日:2023-04-07 10:34:16